Above

ローカルSEOにはマスト!Googleマイビジネスとは

さちこ先生、「Googleマイビジネスにはとりあえず登録した方がいい」という話を聞いたんですが、Googleマイビジネスって一体何ですか?どういったWebサイトの場合に登録をした方がいいんでしょうか

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

Googleマイビジネスとは、「Google 検索や Google マップなど、さまざまな Google サービス上にビジネスや組織などの情報を表示し、管理するための使いやすい無料ツール」のこと。(引用:Googleマイビジネスヘルプ)

マイマイも下記画像のような表示を見たことがあるでしょう?企業はもちろん、特にエリアとの関連性が高い実店舗のオーナーはほぼマストで登録するべきよ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

ナレッジパネルの画像例

よく目にします!Googleマイビジネスにはどう登録するんでしょうか?

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

Googleアカウントを持っていて、ビジネスオーナーであることがGoogleに認められれば無料で利用できるわよ。
Web登録後、Googleから郵送ハガキで確認用のコードが届くの。確認用コードをGoogleマイビジネス上で入力すれば、完了よ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

それで、登録をしたらどんな良いことがあるんですか?

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

Googleマイビジネスは、「正しい情報の発信・ユーザーとの交流・新規顧客へのアピール」ができるから、自社のオンライン宣伝に有効よ。
具体的にどんな機能があるのか紹介するわね。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

Googleマイビジネスで何ができる?

① 自社の基本情報登録

  • 営業時間
  • 住所
  • 電話番号
  • カテゴリ(経営しているビジネスのタイプ)
  • ウェブサイト

これらの情報はGoogleマイビジネスに登録をしていなくても、GoogleのクローラーがWeb上から情報を拾ってきてナレッジパネルに表示されることもあるわ。
ただ、検索結果画面に表示される情報なんだから、正しい情報を事前に登録しておくべきよ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

万が一間違った電話番号がナレッジパネルに表示されていたとしたら、せっかくの問い合わせも取り逃してしまいますもんね…!

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

② ニュース・写真・クーポン等の投稿

  • 投稿
  • 写真
  • クーポンの発行

クーポンまで設定できるんですね!投稿を続けたらリピーター獲得に繋がりそうです。

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

そうね、特に写真の掲載は有効よ。写真掲載が無い場合に比べて、店舗経路の検索数やWebサイトのクリック数が増加するとGoogleも言っているの。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

③ クチコミ投稿への返信

  • ユーザーが投稿できるクチコミに対してオーナー側から返信

私も飲食店に投稿されたクチコミはよくチェックします。ユーザーとコミュニケーションを取れるのはいいですね!

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

クチコミに対する返信も一般公開されるので注意してね。誹謗中傷にまつわるクチコミは削除申請をすることができるわ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

④ ユーザーの反応を確認(エリアや人気の写真クリック数・表示回数・問い合わせ回数等)

  • ユーザーの閲覧回数・ルートの検索回数・問い合わせ回数等の確認
  • 写真の閲覧数は同業他社の平均回数と比較が可能

Googleマイビジネス管理画面の「インサイト」内で、データを見ることができるの。

ユーザーが情報にたどり着いた経路が、直接検索(ビジネス名・住所の検索)によるものか、間接検索(カテゴリ・製品・サービス名の検索)によるものかもわかるわよ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

ユーザーの動向を確認する貴重なデータになりそうですね!

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

⑤ Webサイト作成

  • 無料のWebサイト作成

これはオマケ的な機能だけど、Googleマイビジネスに登録すると無料でホームページを作成することもできるの。

画像選択と文字入力をして簡単に作れるけれど、設定できない項目も多いからあくまで簡単に早くホームページを作りたい方向けね。
自社のサイトが既にある場合には、わざわざ作成する必要は無いわよ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

GoogleマイビジネスのSEO上の効果

Googleマイビジネスにどんな機能があるかはよくわかりました。
SEOにはどんな効果があるんでしょうか?

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

GoogleマイビジネスはローカルSEOにおいてとても重要よ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

ローカルSEOってエリアに関する検索をしたときのSEOですよね…?

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

そうよ。店舗や病院・図書館等 地域性が関係する検索をすると、画像のように地図の下に情報が表示されるローカルパックが出ることが多いはず。

ローカル検索ならではの施策として、ローカルパックに表示させるためにもGoogleマイビジネスの登録は必須よ。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

ローカルパックの画像例

ローカルパックに表示される順番はどうやって決まっているんでしょうか?

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

ローカルパックの掲載順は、下記3点をもとに判断されているの。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生
ローカルパック掲載の判断基準

・関連性
検索語句とローカル リスティングが合致する度合い

・距離
検索語句で指定された場所から検索結果のビジネス所在地までの距離
(検索語句で場所が指定されていない場合は、検索しているユーザーの現在地情報に基づいて距離が計算される)

・知名度
ビジネスがどれだけ広く知られているか

引用:ローカル検索結果の掲載順位が決定される仕組み(Googleマイビジネスヘルプ)

検索されたクエリと場所により合致していて、知名度もあるところが上がりやすいというわけですね。

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

そう。知名度はそのビジネス(企業やサービス・店舗)自体が有名かだけではなくて、Web上でどれだけ話題になっているかも含まれるわよ。

だから、Googleマイビジネスでクチコミを集めて知名度を上げるのも評価に繋がるの。もちろん評判の悪いクチコミばかりでは意味は無いけど。

さちこ先生SEO 管理ツール さちこ先生

なるほど。ビジネス自体の評判も見られているんですね…!

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

さちこ先生、ありがとうございました!まずはGoogleマイビジネスに登録をして情報や投稿を充実させます。

マイマイSEO担当者 新人 マイマイ

ローカルSEOの見直しに

Googleマイビジネスの特徴とローカルSEOに対する重要性を理解して頂けたでしょうか?
ローカルパックで上位表示がされても、Webサイト自体が他のキーワードでも上位になるとは限りません。

Webサイトへの流入を最大化させるためには、
Googleマイビジネスの最適化だけではなく、サイト自体の最適化も行いましょう。
自分のサイトの場合どこから手をつけていいのかわからない方には、SEOツール「seoLOUNGE」がおすすめです。

seoLOUNGEとは?

seoLOUNGEはローカルSEO施策をする際に活用できる機能が含まれています。

  • エリア別の集客傾向の確認
  • 検索位置を指定した検索結果画面の確認 等

この他にも、プランナーによる具体的改善策の指南もついているため、SEOに関するオペレーションを完全にサポートしてくれます。
詳しく知りたい方は、「seoLOUNGE」についてを見てみてください。

無料デモ・資料請求は
お気軽にお問い合わせください

seoLOUNGEについて
詳しく見る